top of page

JA
JA
EN
スウェーデン・日本共同プラットフォーム
サステナブルな未来へ
プログラム
歓迎の言葉
駐日スウェーデン大使 ペールエリック・ヘーグべリ
アストラゼネカ・ジャパン シニア・バイスプレジデント 代表取締役社長 堀井 貴史氏


開会挨拶
経済産業省 経済産業大臣政務官 里見 隆治氏
スウェーデン政府代表者(調整中)


基調講演 I
自然エネルギー財団 代表理事 理事長、スウェーデン サーキュラー・エコノミー代表団議長、チャルマース工科大学 産業エネルギー政策 教授・エネルギー分野ディレクター トーマス・コーベリエル氏


基調講演 II
一般社団法人Japan Innovation Network ディレクター 小原愛


Pioneer the Possible 2022年の議題
アストラゼネカ 株式会社 サステナビリティディレクター 光武 裕氏
ボルボ・カー・ジャパン 代表取締役 マーティン・パーソン氏
日本テトラパック株式会社 サステナビリティ・ディレクター 大森 悠子氏
エリクソン・ジャパン 代表取締役 野崎 哲氏/ 代表取締役 ルカ・オルシニ氏


ブレイクアウト・セッション
サーキュラリティー:日本におけるカートン包装の本格的なリサイクル・バリューチェーンの構築にむけて
モビリティ:日本でEV車用充電スタンドの整備を拡大するには
エネルギー:日本で気候変動に左右されないエネルギーの使用を100%可能にする方法


セクター横断パネルディスカッション
政策、テクノロジー、金融と新しいビジネスモデル、コラボレーションの4つの観点から、グリーンへの移行を加速する方法について議論するパネルディスカッション


まとめ
ビジネス スウェーデン スウェーデン大使館商務・投資部 商務参事官 カーステン・グローンブラッド


ディナーレセプション
スウェーデン大使館大使公邸にてディナーレセプション
※アストラゼネカ田町オフィスからスウェーデン大使館までの車は用意しています


bottom of page